ありがとうございました
昨日は
花遊で美味しい食事をした後
ご主人の趣味の骨董品を見せて頂きました
店に置いてらっしゃる装飾品が素敵な物ばかりで
私がわぁーわぁー言ってたものですから
2階の住居スペースも見せて頂きました
かなりの数の骨董品が生活空間に溶け込んでいて羨ましい限りです
お店の玄関やその横にある2階に上がる階段のレイアウトも素敵で
もう何年も前からそこに店があった様な
とにかく素敵でした
花遊の玄関横にあったお花です
その後と隣にある
光原処 (こうげんきょう)というギャラリーへ
ご一緒したお客様は花遊をこちらから紹介されたそうです
本田芙喜子さんのきものの布のものたち展
という展示会が行われていました
ご存知の方多いと思いますが、このギャラリーは
別名
森本紀美子美術館とも言われ
森本さんのお父様の作品を発表したい為にギャラリーにされたそうです
こちらもまたとてもシンプルな作りで自然光の差し込むとても素敵な空間でした
オーナーの森本さんも
展示会をされてた作家の本田さんも
とても魅力的な方で
時間を忘れてお話させて頂きました
食事だけのつもりが
花遊の仲の良いご家族と
光原処の森本さん、作家の本田さんと
また素晴らしいご縁を頂きありがとうございました
私を連れて行って下さったお客様は
昨年私の店のオープンの時にも
ペーパードライバーにもかかわらず
自分で運転して横手から健軍まで来て買い物して頂き
帰り際に店の中を見回して、時計や、ついたてがまだ買えてなかったのにきずかれて
翌日わざわざお祝いに買って来て下さり
とてもお世話になってるお客様でした
そして昨日また、私にとってとてもプラスになるご縁を作って頂き
頭が下がる思いです
本当にありがとうございました