1年前

yuimama

2008年12月10日 18:00




1年前の今日は月曜日でいつもと変わらない日を過ごしていました
夕方頃から頭痛が酷くなり、偏頭痛持ちの私はいつもの様に頭痛薬飲んで
すぐ良くなるものだと思ってました

翌日12月11日仕事は休み、昨日からの頭痛はまだ続いてて
薬飲んで午後まで休んで少しは良くなるかと思ってたのに全然痛みは変わらず
それでも洗濯だけはしようと洗濯機まわして出来上がりのブザーで立ち上がった瞬間
右肩から手の先までサーっと、なんか身体の中にお湯流した様に熱くなり
今まで経験した事ないような感覚があって変だとは思ってました


病院嫌いの私は夕方友達の子供を再春館のイルミネーションに連れて行く約束してて
その後にでも行けばいいからと思ってました
でも、子供をだっこする事も出来ず最後の広場でも車の中休んでました


結局地域医療センターに9時30分頃行って
受付で症状を話すとすぐに診察室に呼ばれ心電図とCTの検査しました
この状態が起こったのは何時だったか何度も聞かれました
3時間以内に注射すると後遺症が残らないそうです
でも異常はないらしく脳内科の先生も手術で手が回らないので他の病院に行く様言われました


今度は市民病院でMRIの検査、でもまた異常なしで夜中の2時頃に帰されました
驚いたのは昭和55年の8月に臨月で入院した時の記録が残ってた事です
27年前赤ちゃんも私もダメかもしれないって言われうろたえまくってた20歳の旦那思い出しました

翌日12月12日は1ヶ月位前から足痛くて友達に言われしぶしぶ診察し
血液検査の結果を聞きに行く日できつかったけど出掛けてそのまま出勤するつもりでした
昨日の事を話したら血圧も高いし血液検査の結果もよくないので入院して治療する様に言われました
すぐに出来ない事伝えると「じゃ入院するまで毎日血圧測りにきなさい」と言われ
この日も仕事休みもらって家に帰りました


翌日12月13日朝目覚めた時は少し楽になってたので
ちょっと早めに家を出て職場近くの病院へ向かいそのまま仕事する気でいました
でも電車降りたとたん激しいめまいと頭痛が、やっと病院にたどり着き
左手で血圧測りながら点滴の針を右手に、あれー痛くない
血圧計の腕に巻いてるやつもバリってはがれて血圧測れないし
(血圧高すぎて測れなかったみたいです)
そのまま救急車で市民病院に運ばれ入院しました


脳梗塞でした
1年前のちょうど今頃の時間から2度目の私の人生を左右する出来事が始まっていました
見た目は全然わかりませんがいつまで続くかわからない右半身の後遺症とまだ戦ってます
でも寝たきりで動けない人や、もっとひどい後遺症に苦しんでる人の事思うと
普通ではありませんが、身体動けて生かされてるだけで感謝しています