2009年03月04日
突然の襲撃 癒し編
昨夜も変な時間に目が覚めてなかなか寝付けずに
朝も、9時頃になって意識が遠のき携帯が鳴って目が覚めたら9時40分
「私、昨日お会いした森本ですけど、10時3分の電車に乗ってそちらへ伺います」
昨日ブログに書いた新町のギャラリー光原処のオーナーでした
私、ちょっと、パニック!!!
バタバタ用意して、健軍終点までお迎えに・・・
なんとか間に合い店にお連れしました
先日お会いした時に、話の中で綿シフォンを凄く気にいって頂き
今日は、早速買いに来ていただきました
素晴らしいご縁にまた感謝です
夢中で森本さんとお話してて車が止まったの気がつきませんでしたが
満面の笑みでお客様が入ってこられ
「こんにちは」
なんと、パチユリの呼吸のsinamonさんです
ビックリしました〜
一度、近くまで来てわからなかったのが
今日はすんなりたどり着いたそうで
電話で場所を聞く事もなく突然の襲撃になったみたいです(笑)
お会いしたのはまだ2度目なのに
自営の嫁の会の新年会の後にいろんな事がわかって
まるで昔から友達だった様に全然違和感もなく
ギャラリー光原処の森本さんの事も
「昨日のブログに書いてたギャラリーの森本さんです」と紹介したら
sinamonさんすぐにわかられて
なんかーやっぱりブログ凄いですね
「しきるしこ」のふみっちさんのコメントから
sinamonさん のご実家のお店が
知人の家の近くで昔から私も名前聞かされ知ってたことや
亡くなった旦那のいた魚座にしょっちゅう行かれてた事など
なんかとても親しみを感じてましたが
次回嫁の会の解散式には私欠席なので
今度はいつ会えるか気をもんでいたとこでした
しかも、私の甘えたブログも読んで頂いてるので痛みを心配して
痛みに効くアロマオイルを私用に調合して持ってきて下さいました
sinamonさんアロマオイルと綿シフォンお買い上げ
ありがとうございました
今度は私が阿蘇に襲撃しま〜す!!!

朝も、9時頃になって意識が遠のき携帯が鳴って目が覚めたら9時40分
「私、昨日お会いした森本ですけど、10時3分の電車に乗ってそちらへ伺います」
昨日ブログに書いた新町のギャラリー光原処のオーナーでした
私、ちょっと、パニック!!!
バタバタ用意して、健軍終点までお迎えに・・・
なんとか間に合い店にお連れしました
先日お会いした時に、話の中で綿シフォンを凄く気にいって頂き
今日は、早速買いに来ていただきました
素晴らしいご縁にまた感謝です
夢中で森本さんとお話してて車が止まったの気がつきませんでしたが
満面の笑みでお客様が入ってこられ
「こんにちは」
なんと、パチユリの呼吸のsinamonさんです
ビックリしました〜
一度、近くまで来てわからなかったのが
今日はすんなりたどり着いたそうで
電話で場所を聞く事もなく突然の襲撃になったみたいです(笑)
お会いしたのはまだ2度目なのに
自営の嫁の会の新年会の後にいろんな事がわかって
まるで昔から友達だった様に全然違和感もなく
ギャラリー光原処の森本さんの事も
「昨日のブログに書いてたギャラリーの森本さんです」と紹介したら
sinamonさんすぐにわかられて
なんかーやっぱりブログ凄いですね
「しきるしこ」のふみっちさんのコメントから
sinamonさん のご実家のお店が
知人の家の近くで昔から私も名前聞かされ知ってたことや
亡くなった旦那のいた魚座にしょっちゅう行かれてた事など
なんかとても親しみを感じてましたが
次回嫁の会の解散式には私欠席なので
今度はいつ会えるか気をもんでいたとこでした
しかも、私の甘えたブログも読んで頂いてるので痛みを心配して
痛みに効くアロマオイルを私用に調合して持ってきて下さいました
sinamonさんアロマオイルと綿シフォンお買い上げ
ありがとうございました
今度は私が阿蘇に襲撃しま〜す!!!

Posted by yuimama at
14:36
│Comments(4)
2009年03月03日
ありがとうございました
昨日は花遊で美味しい食事をした後
ご主人の趣味の骨董品を見せて頂きました
店に置いてらっしゃる装飾品が素敵な物ばかりで
私がわぁーわぁー言ってたものですから

2階の住居スペースも見せて頂きました
かなりの数の骨董品が生活空間に溶け込んでいて羨ましい限りです
お店の玄関やその横にある2階に上がる階段のレイアウトも素敵で
もう何年も前からそこに店があった様な
とにかく素敵でした
花遊の玄関横にあったお花です

その後と隣にある光原処 (こうげんきょう)というギャラリーへ
ご一緒したお客様は花遊をこちらから紹介されたそうです
本田芙喜子さんのきものの布のものたち展
という展示会が行われていました
ご存知の方多いと思いますが、このギャラリーは
別名森本紀美子美術館とも言われ
森本さんのお父様の作品を発表したい為にギャラリーにされたそうです
こちらもまたとてもシンプルな作りで自然光の差し込むとても素敵な空間でした
オーナーの森本さんも
展示会をされてた作家の本田さんも
とても魅力的な方で
時間を忘れてお話させて頂きました
食事だけのつもりが
花遊の仲の良いご家族と
光原処の森本さん、作家の本田さんと
また素晴らしいご縁を頂きありがとうございました
私を連れて行って下さったお客様は
昨年私の店のオープンの時にも
ペーパードライバーにもかかわらず
自分で運転して横手から健軍まで来て買い物して頂き
帰り際に店の中を見回して、時計や、ついたてがまだ買えてなかったのにきずかれて
翌日わざわざお祝いに買って来て下さり
とてもお世話になってるお客様でした
そして昨日また、私にとってとてもプラスになるご縁を作って頂き
頭が下がる思いです
本当にありがとうございました
Posted by yuimama at
15:18
│Comments(8)
2009年03月03日
2009年03月02日
また新しいご縁が・・・
今日はお昼まで病院に時間とられましたが
昨日お客様から、お店休むならとランチに誘って頂きご馳走になってきました
新町にある花遊です

すみません、料理の写真はありません
ご自宅のガレージを改装して、昨年6月にオープンされたそうです
雰囲気がよく、素敵なご家族で切り盛りしてらっしゃいました
ご馳走様でした
今日はお店だけ紹介してまた明日詳しく内容をお知らせします
Posted by yuimama at
18:48
│Comments(6)
2009年03月02日
2009年03月01日
久し振りに良いお天気ですね
チョット風が強いけど
久し振りに良いお天気ですね
昨夜は変な時間に記事を書いていたので
心配させてしまい、申し訳ありません
そしてコメントを頂きありがとうございます
昨日の話じゃありませんが
本当に便利で
最近は家にいる時も携帯でおてもやん楽しんでいます
自分のブログも、コメントも
なんとか携帯から打てる様になりました
アプリゲームも連鎖系にはまってて
痛みで眠れない時は本当に助かっています
後遺症に負けないように頑張ります!!
以前ご紹介した、たわわに実ったキンカンの横にある
ぼけ、だそうですつぼみがぷっくりしてます

こっちは花開いてました

今度は前もって名前を聞いたので間違いないと思います
Posted by yuimama at
13:32
│Comments(8)
2009年03月01日
頑張れ体
人の体は凄いですね、もろいけど強い。 今、自分の自然治癒力と後遺症が戦ってます


Posted by yuimama at
04:00
│Comments(12)