2009年01月13日
オバタリアン
もう死語になってますか!?昨日の続きで娘のオバタリアン振りをもう少し書いてみます
娘がまだ22,3歳の頃関東から福岡経由で帰ってきた時の事です
私も福岡久し振りだったので、天神で買い物しようと言ったら、新しい靴があわないらしく
痛がってたのでサンダルを先に見つけようって事になり、雑貨屋だったと思うけど可愛い
のがあったので2千円位で買ってタグをはずしてもらいそのまま履いて、ずいぶん楽に
なったようでした。が、2,3軒隣のお店の前で
娘 「ママちょっと待って、これ返品してくる」足、差し出したので
私 「もう履いたけんダメよ〜でもなんで〜?」
娘 「こっちの方が安くて可愛いかけんこれにする、たった今だったけん大丈夫て」
私 「ママ他人のふりしとくけんね〜1人で行ってよ〜」
娘、何もなかったかの様な得意気な顔で戻ってきて 「ほらー、大丈夫だったよ」って
しっかり返品して次の店で今度は千円のを買ってタグはずしてもらい履いてました。
私はこんな時2足とも買ってしまうほうなのでよく娘に怒られます
今でも私が関東に行った時や娘が熊本に帰ってる時一緒に買い物に行きますが
ウインナーのつめ放題いくらってのがあった時は驚きました
まるでテレビのワイドショーで見たつめ放題のカリスマ主婦のようで
ビニール引っ張って伸ばして、いつに間にか人だかり出来てて・・・
他のスーパーではししゃものつめ放題で帰って数えたら80匹以上入ってたそうです
良く言えばやりくり上手!?一歩間違えば最強のオバタリアンです

Posted by yuimama at 15:52│Comments(0)