2010年12月09日

ランチパック 横手やきそば風








ランチパック 横手やきそば風


B級グルメで有名な横手やきそば風のヤマザキランチパックです
横手やきそば暖簾会推奨
と書いてあります

定価はわかりませんが普通のランチパックより少し高いのかな!?
賞味期限が今日までなので
168円を半額でゲットしました~笑
いただきま~す(●^o^●)



横手やきそばの歴史
終戦直後、横手市内のお好み焼き屋台が鉄板を用いた
新たなメニューを模索したことが始まりと言われています。
その後市内の製麺業者の試行錯誤もあり
昭和28年頃、現在の横手やきそば麺が完成しました。
以来、居酒屋をはじめ駄菓子屋や民家の軒先でも販売する店舗が増え
市民の一般的な食事として浸透していくことになりました。



同じカテゴリー(いただきま~す)の記事画像
佐伯  金太郎
ONE  DROP
あとわずかです
濱田醤油  蔵Cafe'
韓国グルメにメロメロです〜
うさぎ農園のバジルでカプレーゼ
同じカテゴリー(いただきま~す)の記事
 佐伯 金太郎 (2013-07-14 13:42)
 ONE DROP (2013-07-12 13:08)
 あとわずかです (2013-07-11 13:16)
 濱田醤油 蔵Cafe' (2013-07-09 14:24)
 韓国グルメにメロメロです〜 (2013-06-24 22:23)
 うさぎ農園のバジルでカプレーゼ (2013-06-23 16:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。