2009年01月31日
明日は新年会 ♪♪♪
いよいよ明日は自営の嫁の会の新年会です
初めて参加するのでとても嬉しいけどなんて言うか・・・
あの運命の日からなんか落ち着かず・・・
毎日そわそわ、きょときょとしています

参加表明したものの、こんな集まりはすごく久し振りだし
後遺症の痛みも毎日変化して長く座ってられる自信もなかったので
本当は当日にお返事させて下さいとお願いしてました
でも、きっと出席すれば楽しくて痛みなんか感じないと思うので
体調がどうあれ出席させて頂く事にしました

自営の嫁の会の皆様、よろしくお願いいたします

わくわくして今夜はねむれないかもしれません

Posted by yuimama at
13:44
│Comments(14)
2009年01月30日
切開まぬがれました
今日のブログに、いもむしのような指の写真載せたら
3人のブロガーさんに脅されてすぐに病院行ってきましたー

気の弱いうえに病院嫌いな私

先生「切開でもいいけど、薬だけでも良くなりますよー」
私、すかさず「薬でお願いします」

よかったー切開まぬがれましたー
ラスタママさん、てっぱんさん、miffyさん
臆病なおばさんを、やさしく脅してくれてありがとうございました〜

Posted by yuimama at
16:17
│Comments(4)
2009年01月30日
植物おんちなおばさん
あいもかわらず植物オンチの私

従姉妹からお店オープンの時に貰った鉢植え、2回ほど植え替えてもらいましたが

見る人が見ればかなりすごいのかもしれません

高さがあるのはハーブでいい匂いがしてどんどん大きくなります
でも鉢の縁からたれるように植えてあった植物は枯れて茶色くなってます

わかりますか、薔薇の花みたいな形してます、可愛い〜

あきらかに雑草ではないですね
これは抜かずにそのまましてた方がいいのかな〜
もしかして垂れ下がって植えてあった植物の赤ちゃんですかねー!?

前に植え替えして貰ってたのも
「ひどくなったら植え替えしてね」って言われてたのに
どこがどんなにひどいかわからず・・・
従姉妹が来たときに「これはすごいわ」と言われ・・・

結局従姉妹にお願いして今に至ってます
最近従姉妹は忙しいらしく、なかなか会えないので困ったものです
これ、へんな虫じゃないですよー
一昨日位から腫れだした私の指です、ズキズキしてますー!!!

昨日の晩からうっ血したようにどす黒くなってめちゃめちゃ腫れてます

第一関節から上の方はきのこみたいになって変です
やっぱり病院行って切開したほうがいいのかなー
病院嫌いのおばさんです

Posted by yuimama at
14:04
│Comments(6)
2009年01月29日
昨日は楽しい1日でした♪
いつも、店の開店時間ギリギリにカリーナ2代目修行中カリーナの
前通るのに、昨日はパンダスタンプに行こうと早い時間に歩いてたら
おもしろいお父さん出てきて「なんね、時間ばきゃーまちごうちゃおらんね」と言われ
私そこでひとしきり大笑い

そしてパンダスタンプで覆面のあの人と運命の出会い
その後、娘のようなあのうえちゃんの所へへ・・・

おかげで、朝からズキズキと痛かった偏頭痛も忘れられ
とーっても楽しい1日でした〜

馬肉餃子は半分焼いて、残りは野菜を沢山入れてスープ餃子にしてみました

寒いのでとても暖まりました〜
そして今日も銀行行きだったので早い時間カリーナに行き
また同じ事言われ、大笑い

強制参加の新年会の為に、予定を早めカットしてきました
今度は何人もの大御所に1度にお会いするので
ちいーっと、うったっていかにゃんです。
※うったってとは、天草のおばちゃんが使ってましたが、間違ってなければ
綺麗に着飾って、またはきちんと用意してと言う意味です。
リサイクルおっさん様間違いございませんでしょうか
コメント頂ければ幸いです。
Posted by yuimama at
13:55
│Comments(28)
2009年01月28日
馬肉餃子DAY
大物アイドルもとい熊本弁の大御所ふみっちさんにお会いして
すっかりうかれてしまい、大事な事を書き忘れてました

今日は木の実の馬肉餃子DAY?
パンダスタンプからシャンシャンとばして行ってきました〜
うえちゃんまたまた時間前にすみませんでした〜
お客様のお土産のお礼に持って行ったら喜ばれました

もちろん私も今夜いただきます、ありがとうございました

Posted by yuimama at
17:31
│Comments(5)
2009年01月28日
パンダスタンプに大物あらわる!!!
皆さんご存知の通り今月いっぱいでパンダスタンプの交換終わりますね〜
宇宙ワールドのムーミンさんの記事をみてビックリ!!
今日、やっと行ってきました
かなりの混雑だと聞いていたので、営業時間前20分頃到着
駐車場も混んでなくて先に来てた赤い車の横に駐車
(今思えば引き寄せられたのかも・・・)
ブログのネタにカシャ、交換所の案内です

キョロキョロしてると、階段の上り口におばさんが2人
「ここにある商品としか交換できんてだけん、もんく言わにゃん」
突然話しかけられ、ちょっとこゎ・・・
見かけによらず人見知りの私・・・

そこへ、小柄でお洒落なちょっと若いおばさん!!
すぐ話に溶け込み、なんと流暢な熊本弁、もしかしたら〜
はっ、しかも赤い車

私「ブログやってませんか?」
ちょっと若いおばさん「えっ、なんでなんで〜」
私「おてもやんブログですか?誰ですか?もしかしたらふみっちさん?」
ちょっと若いおばさん「なんでわかると〜あなたは?」
なんとふみっちさんではありませんか〜

私うかれてしまい、キャーキャー言って何を話したことやら

でもしっかり憶えてるのは自営の嫁の会に強制入会指示と
自営の嫁の会の新年会参加の強制指示でした
Posted by yuimama at
13:03
│Comments(15)
2009年01月27日
テンプレートかえてみました♪
シャララララ〜のお花屋さんの記事からバレンタインキッスが頭のなかでリフレ
インしてなかなかはなれません?
そこで、テンプレートも、シャララララ〜とかえてみました〜
おばさんはこんな時にしか可愛いのは使えませんから

Posted by yuimama at
15:36
│Comments(6)
2009年01月27日
トマト大福
やっとえびす屋さんのトマト大福、お目にかかりました〜
綺麗なやさしいピンクで割ってみたらトマトが大きくてビックリ

さっぱりしてて美味しかったです
もうほとんどの方が食べてらっしゃると思うのですが


本当に間の悪い私は6回目でやっと買えました

月曜日が定休日だそうで、意識してなかったけど月曜に行ってたのでしょうね〜
年末には健軍商店街で1度ゆりさんとお会いしたのに制服姿だったのと
私の目が衰えてるのでゆりさんと認識出来ず・・・
今日はお忙しいのにゆりさんが出てきて下さり少しお話させて頂きました
ありがとうございました

Posted by yuimama at
13:54
│Comments(6)
2009年01月26日
マクドナルド
おみやげに頂きました〜♪
マックのクォーターパウンダーチーズです、デヵ!!!

ありがとうございました

そう言えば娘がまだ学校に上がる前の頃の日曜日の朝はいつも朝マックでした
散歩がてら歩いて行き遅い朝食とってました
コーヒーのおかわりはそのころから無料で、コーヒー好きな私達助かってました♪
今、以外に知られてないのにはビックリ

娘の誕生日には前もってパーティの申し込みしてると
無料でバースディケーキもらえて
名前ドナルド・マクドナルドでしたっけ、あのキャラクターと
お店のクルーも一緒にお祝いしてくれてました
3人じゃ淋しいし、私達夫婦は2人とも両親がいないのでこれまた大助かりでした
娘、にぎやかだと、とても喜んでました
今でもそうゆうイベントやってるのでしょうか!?あー健軍マックに行ってました〜
開店当時からあるすべりだい、最初、何が嫌ですべらなかったのか
嫌がる娘を旦那がだっこしてすべたら、もう1回、もう1回と・・・

今でも娘が帰ってきた時はよく一緒にコーヒー飲みに行ったり
毎週金曜日にくる携帯クーポンでお世話になってます

Posted by yuimama at
17:03
│Comments(6)
2009年01月25日
大寒に産まれた玉子
私が毎日読んでる熊本の人気ブログに
【大寒に生まれた玉子を食べたら金運が・・・】っと気なる記事が書いてあり
美味しい玉子屋さんを思い出し、ちょうど野菜もなかったので
早速、今朝行ってきました
菊池で大きな養鶏場をやってらっしゃるのですが
その内の一部のニワトリを放し飼いにして、そのニワトリから産まれた玉子を
菊南温泉近くの自宅のガレージで無人販売されてます
ちょうど奥さんがいらしたので1時間ちかく立ち話しました

ここはいつ産まれた玉子かちゃんとわかってるので
来年の大寒にはぜひ食べたいものです、奥さんもその話もちろんご存知でした〜
パックのは鵜骨鶏の有精卵です、プレゼントして頂きました

玉子も美味しいけどこの野菜も美味しくて〜完全無農薬で有機栽培した野菜です

相変わらず画像が悪くて・・・

最初は自分と従業員の健康を考え、自分達の為に勉強して作りはじめたそうです
養鶏場の敷地で、何年も費やして土を変えていき、雑草を毎日取って
手間ひまかけた野菜がだんだん沢山出来るようになったので
みなさんにも食べて欲しいと、玉子と一緒に置くようになったそうです
「こんなに手かけると、野菜が我が子のようでいとおしい」と奥さんは言われます
素敵な奥さんでしょ〜

なんと、ほとんどが1袋100円なんです、値段も素敵です

玉子はちょっと値上げしてありましたが、ジャンボサイズが8個入って200円です
もちろんニワトリの餌にもこだわっていらっしゃるので安いほうだと思います
私が元気だった頃は、ちょっとした手土産に使わせていただいてました
とても喜ばれてそのうちみんな自分で買いに行くようになり、県外の人からは
また買ってきてーとよく頼まれてました
もちろん自分の分も買って食べてましたよ

今ではあたりまえになってますが、生産者の顔と心が見える玉子と野菜です
帰りに道に木の実にいってきました〜♪
てっきり10時からと思い込んでたら11時からで・・
うえちゃん、あつかましくてすみません、ご迷惑おかけしました〜

Posted by yuimama at
16:07
│Comments(8)
2009年01月24日
こんな表示が何度も出て・・・
ただでさえパソコン初心者で、判らない事は電話でしか聞けないのに
こんな表示が一日に何回も出ますーーーー

毎日日課の記事チェックの時もコメントしたくても文字が書けなくなり
すぐにこの表示が!!!
記事を書く時もプレビュー画面を出すとまたもやこの表示が!!!


やっと書き上げた記事が消えてしまいまた書き直し

こんな時はプロバイダーに電話すればいいのかな〜
おばさん悪戦苦闘してます〜

Posted by yuimama at
12:05
│Comments(12)
2009年01月23日
やきそばさぶ
先日、BlueBluedでの打ち合わせの帰りにオーナーに連れて行ってもらいました
3号線沿いにあるやきそばさぶの・・えーっと、塩豚やきそばだったと思います

ブログネタにと写真撮ってたけど、ほんと下手ですみません
閉店間際で、もやしがきれてる変わりにと、玉子をサービスして頂きました〜♪
自家製手打ち麺で値段もリーズナブル、
麺の大盛とセルフサービスの味噌汁はなんと無料ビックリです
もちもち麺がくせになりそうですが・・私はなってはいけないので

また、ずーっと先に連れてってもらいます

Posted by yuimama at
14:47
│Comments(10)
2009年01月22日
ご近所&おてもやん仲間
2回目の登場、一緒にブログはじめたカリーナ2代目修行中のたかし君です

今日は正面から撮ってみました、いい男ですね〜

カリーナは私の通勤途中にあるので時間があるとお邪魔してくっちゃべってます
私もたかし君もパソコン初心者なので

実は数日前のカリーナの記事に、風邪だと書いてあり
それから1週間位は店の前通ってもたかし君の姿が見えなかったので
心配してたら、嘔吐下痢症だったみたいです、少し元気になってました
ご両親とも私が健軍に住み出した25年以上前から顔見知りで
たかし君はうちの娘と同い年で、その頃から仲良しでよく遊んでました
でもだんだん大きくなるにつれてあまり会わなくなって・・・
私も娘もいきなり大人になった、たかし君見てビックリでした

今日はおもしろいお父さん手作りのあられを頂きました〜

写真撮るのがへたくそなので地鶏の炭火焼みたいに見えますが

お店で売ってるあられと変わりなくとても美味しかったです
おやつにとおみやげまで頂きました〜ありがとうございました

Posted by yuimama at
14:11
│Comments(7)
2009年01月21日
キャスケット
まだまだ寒いのですが、五感の春夏物続々出来上がってます
綿素材でつばの部分は麻で出来たキャスケットです

五感の帽子は同じ倉敷の襟立制帽所で五感オリジナルとして作られています
有名ブライダルデザイナーの〇〇〇由美さんが襟立制帽所のHPを見て
自分で直接電話してこられたそうで、ブライダルコレクションにも出品されてます
以前ブログに載せたグログランやブルトンといい
しかりした作りでとてもセンスの良い仕上がりになっています
Posted by yuimama at
14:37
│Comments(2)
2009年01月20日
便利な病院食
このカロリー表示にひかれ買ってみました〜
〇ー〇deおこげ、お昼に頂きました


塩分がチョット多いので夕食で調整します
ゼロとかノンカロリーとかついた商品が昨年のヒット商品にも選ばれてましたね
こういう商品は以前からあったと思いますが
買えるのは通販だったり専門店だったりして今はコンビニで普通に売ってるし
しかも安価!!ありがたいですね
でもカロリーだけじゃなくたんぱく質、塩分、糖分、を減らしたり、まったくゼロだったり
病気にあわせたレトルト食品、カップ麺、漬物、甘納豆ets・・・・
ビックリするほどの種類と、美味しいのには驚きました

あっ、パンだけはけいこねーさんのトスカーナをお勧めします

こんなに便利になってるのを知らなかったのは私だけかもしれません
タバコもやめて、あれこれ食べちゃいけないと言われ、ちょっといじけてた私は
退院前に栄養指導を受け、その時にこの便利な物を教えてもらい
ルンルンで退院しました〜♪
素晴らしい技術に拍手です

最近、ルンルンしすぎで今、大変な事になってます

Posted by yuimama at
16:01
│Comments(4)
2009年01月19日
木の実さんに行って来ました〜
今日は病院の定期検査の日でお店休ませて頂きました
病院は毎回待ち時間が長く体調が悪い時は最悪です

病院の後日頃出来ない用事を済ませ、いざ、木の実へ
アナログナビのとおりでした〜迷いもせず到着
見かけによらず人見知りで

あ、緊張して言い忘れてましたぽんぽこぽん
うえちゃんさんとても可愛くて、娘より3つ年上でしたが若く見えました

早速、餃子を焼いてもらいイートインスペースで少し食べて残りは夕飯で頂きました〜
とても美味しかったです

イロイロお話させてもらい、とても楽しかったです
うえちゃんさん今度は健軍でお待ちしてま〜す

Posted by yuimama at
20:52
│Comments(2)
2009年01月18日
2009年01月18日
ベッカライヘスティア
お店にしかPCがないので開店準備が終わったら
昨日から読んでないおてもやんの記事をチェックして泣いたり、笑ったり
暇な時はほとんどPCの前に座りおてもやんのブログ見てます
昨日もいつものように記事チェックしてると
お知らせ パン屋さんの日々ヘスティアさんのブログです
無塩、無糖のパン【パン・トスカーナ】本日1時に焼きあがります
即、電話で予約しました

パン・トスカーナです

夕方取りに行くと年末にもお邪魔したので憶えていて下さいました
昨日はビール酵母を使われたそうです
詳しい事はわかりませんがとても歯ごたえが良く美味しかったです
食事制限があってもなかなか出来ないでいるおばさんにはとても助かってます

けいこねーさんやっぱりチャーミングでした、ありがとうございました。
Posted by yuimama at
14:27
│Comments(6)
2009年01月17日
久し振りの街中
昨日ミニレッスンの打ち合わせに行く前にお勤めしてた頃お世話になった
新市街のギャラリーmoeさんに行きました
看板犬のチヤビちゃんです

moeさんのブログにチヤビちゃんが病気の事書いてあったので・・・・
よかった〜元気でした〜
でもお腹に腹水が溜まっていて余命を宣告されたそうです
チヤビちゃんは以前moeさんが城山にいらした時に
事故で動けなくなってたのを助けてもらい、moeさんに大切に育てられました
たしかもう15歳位になるんじゃないでしょうか
チヤビちゃんはmoeさん大好きで、いつもmoeさんの方を向いて座ってるので
外から見てもmoeさんが店のどこにいるかわかるんですよ〜可愛いですね〜
久し振りにmoeさんともおしゃべりしてホッとして楽しいひと時でした
その後河原町へ、BlueBlueの内山さんが先に打ち合わせのあるオランジェさんへ
月曜日検査なのにケーキ食べてしまいました


イチゴがこれでもかって位入ってて、見えませんがスポンジの中もイチゴでいっぱい
おてもやんブログにデビューした3tempoの1人オランジェさんのケーキです
開店して4年目になるそうですがとても美味しかったです
値段がとてもリーズナブルでこのケーキは300円

コーヒー一緒に飲んで、持ち帰りでプリン2個買って740円でした

他のケーキや焼き菓子も同様です、興味のある方ぜひお出掛け下さい
おてもやんブログ、3tempoで検索するとお店の詳細ご覧になれます
今日ブログに書いたミニレッスンのお茶菓子もオランジェさんの物になると思います
それにしても久し振りの街中は電車やイルミネーションがキラキラ☆彡
世継橋ではあの有名なお花屋さんの看板も発見

今度街中へ出掛ける時は、鉢もってお花屋さんへGOです。
お詫び 昨日3tempoのスペルを大文字で書いてました正確には小文字です
Posted by yuimama at
14:18
│Comments(0)
2009年01月17日
アーティフィシャルフラワーアレンジのミニレッスン
以前から告知していたアートフラワーアレンジメントのミニレッスンをyuiでやります

写真のアレンジメントは19.5cm.×12.5cm.です
玄関やお部屋のドアーに掛けたり用途はあなた次第です
以前ご紹介した河原町のBlueBlueFlowersのkeiさんに教えて頂きます
レッスン費用 2100円
レッスン日時 土日祝日は
? 10:30〜12:00
? 13:30〜15:00
? 16:00〜17:30
平日は、火、木曜
いずれも19:30〜21:00
お友達誘って参加しませんか

お申し込み、お問い合わせはこのブログのコメント欄にお願いします。
Posted by yuimama at
12:37
│Comments(0)